リノベーションによる提案手順をオーナー様に大公開!
青森市においては2020年・2021年・2022年春とリノベーション物件は全成約の実績!
リノベーションでは設備のみ・ライトリノベーション・ミドルリノベーション・フルリノベーションがあります。
必要と思われる箇所のリノベーションで満室経営のお手伝い。工事費・節税・収益アップ率・成約事例色々な角度を数値化してご提案いたします。
青森市千刈1丁目
築23年
2LDK
木造
近隣相場
特別に古くも新しくもない差別化しない普通のアパートでした。
1.現地調査
対象となる空室物件の調査を行います。空室の調査はもちろん、共用部や外壁など建物全体も調査し、空室の原因や今後発生するであろうリスクなど無料で調査いたします。
2.マーケティング
リノッタのマーケティングとは単純に近隣物件を比較するだけではありません。通勤、通学のルートや普段の生活を考えた上で、どのような方が住むのかのターゲットをしっかりと想定し、そのうえでライバルとなる近隣物件との比較をさせていただきます。
3.投資分析
リノッタでは診断ソフトで投資効率にもとづき、原状回復、ワンポイントリノベーション、ミドルリノベーション、フルリノベーションで、どれが一番効率的な投資なのかを検討しご提案させて頂くことで、オーナーにキャッシュ・フローや利益を最大にするご提案をすることが実現できます。
4.ご提案
行った調査やマーケティング、投資分析の結果をもとに資料を作成し、ご提案させて頂きます。
提案は無料ですので、是非今後の賃貸経営のご参考にして頂けたらと思います。
5.リノベーション工事・入居者募集開始
リノッタのお部屋に生まれ変わらせる工事を開始します。同時に3Dパースやプロモーションムービー、リノッタ専用サイトやポータルサイトへの掲載、店頭での入居希望者へのご案内など、早期の入居者獲得に向けて入居者募集活動を進めていきます。
Renotta HP | 3Dパース | プロモーションムービー |
360°パノラマ | 写真 | SNS |
6.満室経営・収益UPを実現
リノッタによる効果は家賃を上げるだけではありません。平均成約期間25日という実績が示す通り、入居率を向上させる事ができます。家賃と入居率の向上、そして投資分析を行い、コストとのバランスをとる事で、リノッタによる満室運営、収益UPを実現することができるのです。リノッタによる効果は収益最大化することです。家賃を上げ、入居率を上げることで収益を最大化することが実現できます。
コンセプトは「DINING LIFE TYPE RED」〜オーロラが降り注ぐ自分専用カフェ〜
エメラルドの空と赤いキッチンが楽しい部屋
ふふふ。今日は密かにお気に入りのワインを買っちゃったのだ。それを楽しむ私の部屋には、可愛くて仕方がない真っ赤なキッチンと、天井から降り注ぐエメラルド。まるで、自分専用のダイニングバー。引越ししたその日から設置してあるスターライトに光を灯して、どっぷりとテレビを見ながら時間を贅沢に過ごす予定。明日は休みだし、何しようかな。なんでもない日だけど、乾杯。
Renottaのラインアップの中でもLIFEはムービーも含むコンセプトは市内に1つだけ。圧倒的差別化と希少性を保ちます。
リビング
洋室
寝室(和室を洋室に変更更にウォークインクローゼット設置)
サニタリー
玄関
完成後の360°バーチャル内見サービス
2021年・2022年春のリノッタ実績表をお問合せの賃貸オーナー様に公開しています。
お問い合わせはこちらへ
そして、収益計算がとても面倒・中々現地へ行って状況を確認出来ない・賃貸の設備投資の判断が難しい。川浪不動産グループによる管理業務はこのようなものがあります。こちらをクリックしてくだしい。
川浪不動産グループRenotta リノベーションサービスのQ&A
Q: どうしておすすめしたいの?
A: 2020 年春に早期契約の実績が出たため管理契約をしている賃貸オーナー様に同じように賃貸経営の成功体験をして欲しいからです。
Q: リノベーションって高いのでは?
A: 1 部屋から出来る選ばれるデザインのパッケージがございます。
またリノベーション費用から投資分析をしてリノベーションを行うかどうかを判断いただけるようになっております。
1回の投資分析で最大3種類の比較検討が可能になっております。
Q: 全部屋をリノベーションしなくてはいけないの?
A: いいえ、空室の部屋のみ行うことをお勧めしています。
折角住んでいただいている部屋を退去していただき費用をかける必要はございません。
リノベーションしていないお部屋は退去予告が決まった際にお考えいただくと良いでしょう。
Q: 本当にリノベーションをして空室の部屋が決まるのか不安だ。
A: 全国の実績もご覧ください。Renotta のホームページより施工されたお部屋の数と空室のみを表示してからの空室の数から空室率を計算してみてください。きっと驚かれると思います。
※2022年3月29日時点 全国リノッタ物件掲載件数6999件/空室461件(現在施工中含め)/時点空室率6.5%
また平成30 年住宅・土地統計調査( 総務省統計局) と比較検討してみてください。
そして、実際にRenotta リノベーションをした賃貸オーナー様だけが早期成約を実感いただいております。
Q: 差別化出来るのならもう少し家賃アップを考えたい!
A: 提示の投資分析表以上の家賃アップの場合、データから算出される金額以上の家賃アップですから、賃貸契約まで長期化の可能性がありますのでお勧め出来ません。
Q: リノベーションして決まるなら安いところにお願いしたいが良いか?
A: はい、構いません。当社ホームページで積極的にアピールいたします。
但し、Renotta によるサービス提供が受けられません。
他業者ではありますが、2019 年の春ころにリノベーションした物件をお部屋探しの方にアピールすることが出来ず、半年以上空室だったお部屋がございました。
Renotta にはリノベーションのデザインの他に早期成約するためのノウハウやサービス提供が豊富に揃っています。
Q: デザインというけど、万人受けしなければ成約してもらえないのでは?
A: 今までは多くの方に受け入れてもらうため一般的なリフォームしか行わず差別化が出来ていないことがありました。
デザインは入居者の好みに合わせてターゲットを絞り、物件を差別化し見つけてもらう手法により早期成約につなげているのです。
Q: 管理契約は必要ですか?
A: はい、是非ともお願いします。
民法が改正され貸主・借主に新たな 権利関係が文面化されました。管理会社として必要とするサービスをしなくてはいけないからです。また賃貸契約においては連帯保証人が実際に滞納を支払ってもらえるかどうか分からないことから賃借人には家賃保証会社の加入をお勧めしています。但し、管理契約のない賃貸オーナー様の物件には規定により賃借人は家賃保証会社に加入出来ません。
※賃貸オーナー様の負担金等はありませんのでご安心ください
2020年春のリノッタ実績表をお問合せの賃貸オーナー様に公開しています。
お問い合わせはこちらへ